下駄箱のリメイク
冬にリビングの造り付けのクローゼットのドアをリメイクし(その時の記事はこちら)、その勢いで玄関のクローゼットと下駄箱もリメイクしました。
センキューハゲゾー
今回もタヌ子が担当したのは、アイデアを言う&色決め&最後の汚し加工だけ。
重い腰をあげるまでに数年かかりましたが、A型几帳面のショコラ家の匠、ハゲゾーの存在がなければ、実現できなかったワ。
典型的A型男×典型的B型女の組み合わせ
アンビリーバボーだね。
元々の下駄箱は、クリーム色の合板の板でできた小奇麗なかんじです。
Before


それでは、プチ改造劇的ビフォーアフターの全貌をご覧ください。
After

なんということでしょう~
シンプルな造り付けの下駄箱さんが・・・
まるで50年ほど前に取り付けられた古びた家具のようなシャビーな変身をとげました。
いいかんじに老けたね♪

依頼者であるタヌ子さんが担当したエージング加工もいい味出してます。
ワックスを使って汚してます。


色は、リビングの収納ドアより薄めのグレーにしました。

使用した取っ手は、ホワイトアイアンのフラワー柄。

かわいいでしょ。
ショップで扱っております。
→ホワイト・アイアンドアハンドル・取っ手

パワーストーンが好きで、下駄箱の上にも置いています。
ミニガセボ(あずまや)につるしたり、トレーの中に入れて置いているパワーストーンたち。
タヌ子に感化されたのか、最近ハゲゾーが自らマイブレスレットを石屋さんでオーダーしてました。
ミニガセボもショップで扱ってます。
→アンティーク調ミニあずまや/プランツ・アーバー
下駄箱の正面にある収納クローゼットのドアもリメイクしたので、
また紹介しまーす
センキューハゲゾー

今回もタヌ子が担当したのは、アイデアを言う&色決め&最後の汚し加工だけ。
重い腰をあげるまでに数年かかりましたが、A型几帳面のショコラ家の匠、ハゲゾーの存在がなければ、実現できなかったワ。
典型的A型男×典型的B型女の組み合わせ

元々の下駄箱は、クリーム色の合板の板でできた小奇麗なかんじです。
Before


それでは、プチ改造劇的ビフォーアフターの全貌をご覧ください。
After

なんということでしょう~
シンプルな造り付けの下駄箱さんが・・・
まるで50年ほど前に取り付けられた古びた家具のようなシャビーな変身をとげました。
いいかんじに老けたね♪

依頼者であるタヌ子さんが担当したエージング加工もいい味出してます。
ワックスを使って汚してます。


色は、リビングの収納ドアより薄めのグレーにしました。

使用した取っ手は、ホワイトアイアンのフラワー柄。

かわいいでしょ。
ショップで扱っております。
→ホワイト・アイアンドアハンドル・取っ手

パワーストーンが好きで、下駄箱の上にも置いています。
ミニガセボ(あずまや)につるしたり、トレーの中に入れて置いているパワーストーンたち。
タヌ子に感化されたのか、最近ハゲゾーが自らマイブレスレットを石屋さんでオーダーしてました。
ミニガセボもショップで扱ってます。
→アンティーク調ミニあずまや/プランツ・アーバー
下駄箱の正面にある収納クローゼットのドアもリメイクしたので、
また紹介しまーす


スポンサーサイト