本年もよろしくお願いします
ブログ初め、おそっ
2017年もマイペースでショップ&ブログ更新をしていきますので、ショコノエ共々どうぞよろしくお願い申し上げます。

我が家の年末年始は、今年は例年よりさらにのんびりと過ごしていたのですが、毎年恒例の初詣はちゃんと行ってきました。
昨年お世話になった日吉大社へ行き、厄年のハゲゾーは今年も御祈祷をお願いしました。
今年も昨年と同じかわいいお猿のおみくじにして、中をみると大吉でした。

↑昨年の画像ですけど、お猿のおみくじ。
*********************
照りつづく
日かげ
なやみし
小山田に
うれしく
そそぐ
夕立の雨
*********************
「枯れ果てた田の苗も夕立雨に遭いて
再び生き返り秋の収穫も心配に及ばず安心出来る運なれ共
何事も正直にして他人を恨まず
仕事大事と励みなさい」
おみくじに書いてあるメッセージをしっかり意識して、実行することが大吉につながるってことなんですよね。
このメッセージ、なんだか昨年の状況を表しているかのような内容なんで、驚いたのですが、昨年中に「収穫=達成」には到達しなかったので、引き続き、まじめにがんばりなはれというメッセージ。
「収穫」の時期まで自分の良心に従って、邪魔してくる人が例えいたとしても、そこへ意識を向けるのではなく、やるべきことに意識を向けて一生懸命がんばっていれば、安心できる状況に到達できると解釈。
慢心注意。
日吉神社参拝の後、夕方だったのですがそのまま白髭神社さんへ向かいました。
夕方にも関わらず、参拝者の列がでてきましたよ。
車の新しいお守りを頂いてきました。
帰りは、元旦から営業しているとは思いもしなかった「ファミリーれすとらん ひろせ 寿し正」さんへ
北小松駅の真正面のところにあります。
ファミリーれすとらんって聞くと、オムライスみたいなのが出てくるのかと思いきや、新鮮なお魚の定食料理が頂けます。
予約をすれば、鍋とかコース料理みたいなのもありました。

昨年、口コミを見てハゲゾーが連れていってくれたのですが、また来たーいと思ったお店でした。
たしか、最初に行ったときは臨時休業で、またチャンレンジして行ったんだな。

今度は、コース料理を予約してみようかな。

帰り道
我が家からは遠いので気軽には行けないんですけど、お魚好きの滋賀県民にはおすすめのお店です。

これは、元旦に撮影したものではありませんが、お正月休みに車で地元を走っていると、どんよりとした雲の間から下を照らす太陽の光がとてもきれいでした。

2017年もマイペースでショップ&ブログ更新をしていきますので、ショコノエ共々どうぞよろしくお願い申し上げます。

我が家の年末年始は、今年は例年よりさらにのんびりと過ごしていたのですが、毎年恒例の初詣はちゃんと行ってきました。
昨年お世話になった日吉大社へ行き、厄年のハゲゾーは今年も御祈祷をお願いしました。
今年も昨年と同じかわいいお猿のおみくじにして、中をみると大吉でした。

↑昨年の画像ですけど、お猿のおみくじ。
*********************
照りつづく
日かげ
なやみし
小山田に
うれしく
そそぐ
夕立の雨
*********************
「枯れ果てた田の苗も夕立雨に遭いて
再び生き返り秋の収穫も心配に及ばず安心出来る運なれ共
何事も正直にして他人を恨まず
仕事大事と励みなさい」
おみくじに書いてあるメッセージをしっかり意識して、実行することが大吉につながるってことなんですよね。
このメッセージ、なんだか昨年の状況を表しているかのような内容なんで、驚いたのですが、昨年中に「収穫=達成」には到達しなかったので、引き続き、まじめにがんばりなはれというメッセージ。
「収穫」の時期まで自分の良心に従って、邪魔してくる人が例えいたとしても、そこへ意識を向けるのではなく、やるべきことに意識を向けて一生懸命がんばっていれば、安心できる状況に到達できると解釈。
慢心注意。
日吉神社参拝の後、夕方だったのですがそのまま白髭神社さんへ向かいました。
夕方にも関わらず、参拝者の列がでてきましたよ。
車の新しいお守りを頂いてきました。
帰りは、元旦から営業しているとは思いもしなかった「ファミリーれすとらん ひろせ 寿し正」さんへ
北小松駅の真正面のところにあります。
ファミリーれすとらんって聞くと、オムライスみたいなのが出てくるのかと思いきや、新鮮なお魚の定食料理が頂けます。
予約をすれば、鍋とかコース料理みたいなのもありました。

昨年、口コミを見てハゲゾーが連れていってくれたのですが、また来たーいと思ったお店でした。
たしか、最初に行ったときは臨時休業で、またチャンレンジして行ったんだな。

今度は、コース料理を予約してみようかな。

帰り道
我が家からは遠いので気軽には行けないんですけど、お魚好きの滋賀県民にはおすすめのお店です。

これは、元旦に撮影したものではありませんが、お正月休みに車で地元を走っていると、どんよりとした雲の間から下を照らす太陽の光がとてもきれいでした。

スポンサーサイト