庭の期間限定住人さんたち
庭ができてかれこれ7年近く経つと、庭の住人さんも結構増えてきました。
先週の連休中に期間限定滞在者の毛虫(注意:下に画像あり)に刺されてしまい、1週間経ってもまだキズ跡が残ってる
草ぬきをしている時にポトッと緑色の虫が手首に落ちてきたのですが、さっと払った瞬間まさにビリビリーっと痛みが走り、刺されてから「イラガ」だと気付きました。ちなみに「電気虫」って言われてるらしいです。
5mmほどのベイビーでちっちゃすぎてイラガの毛虫だとは気付かず、テントウムシの幼虫みたいだなと思っていたら、毎年おなじみのあの要注意の毛虫だったとわ。
あんなにちっちゃかったのに今までになく腫れと痒みが続いて治りが悪かったです。
治りが悪いのは、年齢のせいか
そして今日、庭の整理をちょっとだけしていたら、ラベンダーにくっついてたイラガの毛虫を発見し、ひぃーーーとなりました。
もしかして、10日ほどでこんなに成長した?
申し訳ありませんが、スプレーをシャーっとかけさせて頂きました。なーむー…
イラガが毎年つく木は、伐採が決定。

そして、タヌ子的にはウェルカムな滞在者さん♪

今日も見かけたのですが、アゲハチョウの寿命ってどれぐらいなんだろう。
ほぼ毎日見かけます。8月に見かけた子と同じ子?
ハゲゾーのレモンの木に卵を産みつけてました。

アゲハチョウの幼虫が、葉っぱをモリモリ食べるので、ハゲゾウは見つけ次第どっかに移動させます。
微妙な心境…。

ちょっと涼しくなって、トレニアも復活。ポコポコ咲き出しました。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けるとはげみになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
先週の連休中に期間限定滞在者の毛虫(注意:下に画像あり)に刺されてしまい、1週間経ってもまだキズ跡が残ってる

草ぬきをしている時にポトッと緑色の虫が手首に落ちてきたのですが、さっと払った瞬間まさにビリビリーっと痛みが走り、刺されてから「イラガ」だと気付きました。ちなみに「電気虫」って言われてるらしいです。
5mmほどのベイビーでちっちゃすぎてイラガの毛虫だとは気付かず、テントウムシの幼虫みたいだなと思っていたら、毎年おなじみのあの要注意の毛虫だったとわ。
あんなにちっちゃかったのに今までになく腫れと痒みが続いて治りが悪かったです。
治りが悪いのは、年齢のせいか

そして今日、庭の整理をちょっとだけしていたら、ラベンダーにくっついてたイラガの毛虫を発見し、ひぃーーーとなりました。
もしかして、10日ほどでこんなに成長した?
申し訳ありませんが、スプレーをシャーっとかけさせて頂きました。なーむー…
イラガが毎年つく木は、伐採が決定。

そして、タヌ子的にはウェルカムな滞在者さん♪

今日も見かけたのですが、アゲハチョウの寿命ってどれぐらいなんだろう。
ほぼ毎日見かけます。8月に見かけた子と同じ子?
ハゲゾーのレモンの木に卵を産みつけてました。

アゲハチョウの幼虫が、葉っぱをモリモリ食べるので、ハゲゾウは見つけ次第どっかに移動させます。
微妙な心境…。

ちょっと涼しくなって、トレニアも復活。ポコポコ咲き出しました。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けるとはげみになります。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト