5月といえばクレマチス
あっという間に今年も半分が過ぎ、6月に入りました。
な・の・に ブログのタイトルは、「5月といえばクレマチス」
5月は色々とあり、慌ただしく過ぎ去ってしまいました。どんくさいこともしてしまい、反省の多い5月でした・・・。
外に出るとクレマチスが咲いていて、癒してもらいました。

昨年見切り品で買ったと思われる・・・初めて咲いてくれたクレマチスなのですが、名前が分からず。
でもかわいい~。

ベルオブウォーキング

色が好きなエトワールヴァイオレットは、大きいサイズの鉢に変えたのですが、ちらほら咲きでした
なんともいえないかわいさ。

こちらは、どひゃーと咲いてます。フロリダビエネッタちゃん。

ワイルドコーナーの壺たちからは、ニーレンベルギアがもりもり。

パンダスミレもかわいいです。

最近、色々と老化を感じ(笑)、ツボクサという健康茶を飲み始めたのですが、お茶のパッケージに写っているツボクサの葉とパンダスミレの葉がそっくり♪
ちなみにツボクサの葉は、サラダでも食べられるらしく、機会があれば苗を取り寄せてみたいです。
---------------------------------
ついでに、商品の紹介も♪
蚊が出はじめて、私も早速さされて、ショコノエもフィラリアの薬を飲み始めていますが、
かわいい蚊取線香ホルダーを入荷してみました。


商品の詳細は、↓からどうぞ~
アイアン蚊取線香ホルダー・フォレスト
アイアン蚊取線香入れ・ハウス
な・の・に ブログのタイトルは、「5月といえばクレマチス」
5月は色々とあり、慌ただしく過ぎ去ってしまいました。どんくさいこともしてしまい、反省の多い5月でした・・・。
外に出るとクレマチスが咲いていて、癒してもらいました。

昨年見切り品で買ったと思われる・・・初めて咲いてくれたクレマチスなのですが、名前が分からず。
でもかわいい~。

ベルオブウォーキング

色が好きなエトワールヴァイオレットは、大きいサイズの鉢に変えたのですが、ちらほら咲きでした

なんともいえないかわいさ。

こちらは、どひゃーと咲いてます。フロリダビエネッタちゃん。

ワイルドコーナーの壺たちからは、ニーレンベルギアがもりもり。

パンダスミレもかわいいです。

最近、色々と老化を感じ(笑)、ツボクサという健康茶を飲み始めたのですが、お茶のパッケージに写っているツボクサの葉とパンダスミレの葉がそっくり♪
ちなみにツボクサの葉は、サラダでも食べられるらしく、機会があれば苗を取り寄せてみたいです。
---------------------------------
ついでに、商品の紹介も♪
蚊が出はじめて、私も早速さされて、ショコノエもフィラリアの薬を飲み始めていますが、
かわいい蚊取線香ホルダーを入荷してみました。


商品の詳細は、↓からどうぞ~
アイアン蚊取線香ホルダー・フォレスト
アイアン蚊取線香入れ・ハウス
スポンサーサイト